iPadを使いこなしたい!お洒落なイラストを描きたい!と思っている方必見のYouTubeチャンネル「amity_sensei」。
iPadを持っているみなさん、動画を見るだけの端末になってませんか?
…私もiPad買った当初はそうでした(笑)
しかし「amity_sensei」で勉強をして、今ではお洒落なイラストを描けるように♪
今回はそんなamity_sensei(アミティ先生)のプロフィールや魅力、おすすめ動画をご紹介していきます。
目次 [表示]
「amity_sensei」ってどんなチャンネル?
2019年1月から動画投稿を開始し、iPadを使ったデザインやイラストの描き方、勉強法やアプリの紹介が大好評!
iPadデザイナーamity_sensei(アミティ先生) が『iPadを使いこなせばあなたの毎日は変わる』をテーマに、iPadを使ったクリエイティブな動画を上げているチャンネル。
iPadとApple pencilを使ってこんなことまでできるのか!と驚きが絶えない動画が多いです♡
趣味、ビジネス、勉強と色々なジャンルの動画があり、いろんな世代・職業の人にそれぞれ見る動画が必ずあると思います。
初めて見た人でも分かりやすく説明を入れてくれているので、iPad初心者さんに特に見て欲しいチャンネルなのです!!
amity_sensei(アミティ先生)ってどんな人?プロフィール紹介
- 本名:垣田彩水(かきたあみ)
- 誕生日:1993年4月14日
- 年齢:28歳
- 出身高校:京都市立銅駝学校美術工芸高等学校
- 出身大学:University for the University of Arts / Creative Media Production & Technology 学科 (イギリス)
- 職業:アートディレクター、iPadデザイナー、YouTuber
- 趣味:デザイン、お絵かき、ブログ、写真、旅行、本、筋トレ…etc
高校・大学と美術やデザイン系の学校を卒業されており、特に大学では現在の活動に通じる「デジタルアート」を中心に学ばれています。
大学卒業後は日本に帰国し、広告代理店に就職されました。
この頃からAdobe MAX Japan など、Adobeが主催するイベントにゲストとして出演もされています。とても凄い方ですね…!
2019年からは独立。YouTube活動を始めたのも独立と同時ですね^^
そして全国のiPadを愛する人たちが集い、ユーザーみんなで使いこなすためのヒントを見つけていく『iPad Mate』というコミュニティを設立したりもしています。
(※2020/09/30 惜しまれつつサービス終了)
他にも自分でiPadのお絵描きアプリ「Procreate」専用ブラシを作ることも!
デザイン初心者から上級者まで使える万能なブラシ♡
私を含むファンの方々だけではなく、たくさんの方の愛用ブラシになっていること間違いなしです!!
クリエイティブなアミティ先生ですが、趣味が筋トレというアクティブな一面も!
健康美や引き締まった身体を披露し競い合う大会「ベストボディジャパン」で、2014年京都大会3位という、素晴らしい成績を収めたこともある 美BOBY の持ち主でもあります。
amity_sensei(アミティ先生)の魅力とおすすめ動画
動画を撮りながら、楽しそうにデザインやイラストを描いているアミティ先生。
こちらも見てて楽しくなり、こんなに楽しそうなら私もやってみたい!!と自然と思わせてくれます。
そんな私も先生の動画に魅せられて、iPadでイラストを描いたり、デザインを始めました^^
使い方も詳しく教えてくれるので、動画を見ていくうちに、どんどん色々な機能やアプリを使いこなせるようになるのがすごく楽しいです!
アミティ先生の楽しそうな動画と使いこなせていく嬉しさで、長時間動画を見ることもしばしば…(笑)
こんなにiPadを愛していて、詳しく分かりやすく教えてくれる人はいない!と思うくらい、皆さんに共有したいYouTuberさんです♪
ここからは、私がおすすめする動画をいくつが上げますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
iPadセミナーをまるごと?!
ソフトバンクで行われたセミナーをそのまま動画に!
このセミナーでは「ハロウィンカードを作ってみよう!」と、手元を映し一つずつ丁寧に工程を確認しながら、一緒に作っていくセミナーです。
本当にイラスト描けない、描いたこともない人でも、描けること間違いなし♪
編集などはしていないLIVE動画なので、初めから最後までしっかり見れるのも、私のおすすめポイントです。
その分結構長い動画になってますが、私は動画を見ながら一緒に描いて、思ったより短いなと思ったくらいでした。
他にもクリスマスカードを作るセミナー動画もありますので、ぜひ一緒に見てください!
絵を全く描いたことない私でも描けた!!
私がアミティ先生の動画で初めて見た思い出深い動画です。
動画サムネイルの『Procreateを使えば誰でも絵が描ける!!』という言葉通り、小学生以来ほぼ絵を描いたことない私も、まともな絵が描けました!
動画のような綺麗な絵を一発で描くことは難しいですが、イラストをうまく見えるコツも教えてくれるので、思っているより満足のいくイラストが描けると思います。
ただ動画を見ながら一緒に描いていくにはペースが速めなので、初心者の方は動画を止めながら一緒に描いていくことをオススメします^^
これが噂のブラシ!!
先ほど紹介した、アミティ先生が作ったProcreate専用ブラシの動画です。
どんなブラシか、どんなデザインで使用するといいか、など詳しく教えてくれています。
すごく使いやすくて、デザイン初心者の私も愛用してます!!
お洒落なブラシを買っても、どんな時に使えばいいか分からず、結果自分がよく使っているものしか使わない…なんてことありますよね。
そんな時にぜひみてほしい動画です。自分の表現力が上がり、自分の可能性の広げてくれるおすすめの動画です!
Adobeイベント会場から最速レビュー!
こちらは去年Adobeのイベントで公開リリースされた「iPad版Photoshop」の、最速使用レビュー動画!
イベント会場ということで、周りから色んな声や物音が聞こえている中、実際に使っているところを説明。いつもと違う動画でなんだか新鮮でした♪
こんなに早く情報が分かると気になってる側からしたら、凄くありがたいですよね。
2020年10月にリリースされた illustrator iPad版の動画も出しているので、気になっているそこのあなたは、見ないと損ですよ!!
学生の頃に会いたかった…
学生じゃなくても、資格や個人的に何か勉強をしてる人に、すごく役に立つ動画になってます!
iPadを使って暗記ノートを作る工程や、必要なアプリを丁寧な説明とともに紹介。
学生の頃は、下校の電車の中、暗記本をもって勉強していたこともありました。
でも、厚い本は重いし、見開きの本やノートだと電車内でページをめくるのが大変…。
その暗記ノートがiPadで作れちゃうなんてすごく画期的ですよね。
iPadは薄くて持ちやすく、何か追記で書きたい時や間違って書いてしまた時、簡単きれいに消せるので使い勝手もすごくいいですよね♪
なんと書籍まで発売!
詳細な情報はまだ公開されていませんが、アミティ先生の本が出版されることが決定!
インスタの報告では「すごいボリュームでtips&裏技モリモリ」と書かれていました。
すごく楽しみですね!最新情報が入り次第、こちらに追記していきます♡
まとめ
amity_sensei(アミティ先生)の動画を見る前、イラストやデザインは「センス」と思っていました。
しかし誰でも簡単に挑戦でき、完全初心者だった私も今ではお洒落なイラストを描くことができます。
iPadでデザインやイラストが描けるようになれば、趣味だけじゃなく仕事になるかもしれない。そんな可能性すらある私は思っています!
今回は私の愛を詰め込んでチャンネルの紹介をさせて頂きました♡
amity_sensei(アミティ先生)の魅力が伝わり、iPadを楽しく使える人が増えることを願っています!!
あわせて読みたい
-
-
お洒落なアートジャーナル♡作り方やデザインの参考になるおすすめYouTuber8選
お洒落で自分の好きなものだけが詰まったノートがあったら、なんて考えたことはありませんか? アートジャーナルはバレットジャーナルとは違い、自分の書きたいことを好きなだけ書く、いわば大人の自由帳です。 自 ...