私たちは日本に生まれ日本のしきたりや文化を習ってきました。
和服(着物)もその一つですね。和服(着物)は日本固有着物の衣装や民族衣装でもあり、四季を取り入れるなど、日本人特有の文化が詰め込まれています。
美しい四季に囲まれて、日本に生まれて良かったと思う瞬間でもあります。
着物の他にも生花、講談、陶芸、俳句、折り紙・・・・などたくさんあります。和文化に興味を持った海外の方も年々増えており、とてもありがたいことですね。
今回はそんな和文化について発信している、おすすめYouTubeチャンネルをご紹介していきます。あなたも日本の文化や芸術に触れてみませんか?
目次
和文化を発信!YouTubeチャンネル
【着物】すなおの着物チャンネル
はんなり関西弁(彦根出身)のすなおさん。着付けの講師をされながらたまにイベントも開催されています。
着物のしつけの仕方はもちろんの事、着付けの様々な知識動画を公開しています。
また、着物を着て「授乳する時」「トイレへ行く時」「車に乗る時・降りる時」「防寒対策」などなど、意外と分からなかった「こういう時どうするの?」という疑問にも丁寧に分かりやすく答えているのでとても参考になります。
すなおさんは着物の動画だけでなく、ご自身の日常動画もUPしていたりもするので、ほっこりしますね。日本の和文化「着物」に興味が出てきた人に是非おすすめ動画です。
【生け花】野花の生け花
ノバナさんは主に裏庭にある野花を使った生花をUPしています。ノバナさんの裏庭とても羨ましいですね。
清潔感ある動画の写し方や音楽、テロップは見ていて気持ちが良いです。とても繊細な方なのかなとイメージ出来てしまうほど。紙のガサガサした音も心地よいのです。
筆者はこのチャンネルを見て来年の「母の日」にサプライズしようかな。って思ってしまいました。
お花が好きな人、見て癒されたい人、ASMR動画が好きな人にはとてもおすすめ動画です。
【講談】神田伯山ティービィー
メディアで見ない日はないぐらいに有名な、講談師の神田松之丞、改め、六代目・神田伯山さん。
講談は歴史的なお家騒動や討ち入りの話を聞かせる日本の伝統芸能ですね!
神田さんの講談は、毒舌で笑わせたかと思うと一意専心熱く熱のこもった語り口と怪演で、登場人物たちを生き生きと蘇らせるテクニック。翻弄されてしまいますね。
YouTubeで講談が見れるなんてとても贅沢ですね。普段見れない神田松之丞さんが六代目・神田伯山さんになられる密着動画等レアなものまで見れてしまいます。
改めて日本の伝統文化に触れられるチャンネルかと思います。
【陶芸】SHINOBU HASHIMOTO
札幌の陶芸家「橋本忍」さんのYouTubeチャンネルです。YouTubeの動画投稿はなんと10年前から!
ガラス作家さんとの対談。パリでの陶芸ワークショップなどの映像もUPされています。ワークショップの映像を振り返りながら、副音声で発言する姿はまた斬新さがあります。
動画では急須、蓋、牛ベラ、看板、コーヒードリッパー等様々なものも作られています。
そして小ネタトークや作家トーク等も交えながら、橋本忍さんらしい自然なありのままの動画。ついつい“陶芸”の道に引き込まれてしまいそうな魅力的なチャンネルですね。
【俳句】夏井いつき俳句チャンネル
TBS「プレバト‼︎」の俳句コーナー出演中でも有名な、夏井いつき先生のYouTuberチャンネルです。毎週テレビで拝見していた夏井いつき先生が、ついにチャンネル開設!!!
こちらのチャンネルでは。毎回視聴者からの「今更聞けない俳句」についての質問に答えています。俳人でもある息子の家藤正人さんと一緒に楽しい俳句トークを繰り広げていますよ。
俳句って奥が深く「日本語」を楽しめ、そして「日本語の音」を感じる事が出来て素敵だなと思います。
夏井いつき先生のサッパリとした気持ちの良い返答も魅力の一つなのですが、冗談を交えながらチャーミングな一面も見れてほっこりします。さすが、言葉遊びがお上手・・・・!
俳句の質問は勿論の事、番組で絡みのあるキスマイさんの話しもたまに登場するので、キスマイファンにとってもおすすめのチャンネルです(笑)
【折り紙】ばぁばの折り紙チャンネル
日本文化の一つの「折り紙」!今でも筆者はたまに折り紙を作ったりもします。
色鮮やかな折り紙を使って、キャラクターやクリスマスなどの行事にピッタリなものなど種類の折り方を公開しています。キャラクターも今をときめくような人気キャラクターがあったりと感動!
折り紙も何センチのものが好ましいなど、とても適切に親切に紹介されています。
折り紙だけでなく裏道具としてビーズ等使っていたりと、折り紙の色んなアレンジを楽しめます。
少し手間のかかる折り紙でも、優しく寄り添ってくれるような声で安心感がありますね。
もっと日本の文化に触れてみよう!
和文化ってこうして見ると色々な分野がありますよね。幼少時代から関わる事があった折り紙は懐かしいです。
そして着物、陶芸、生花、講談、俳句・・・まだまだたくさんの分野がありますが、どれをとっても奥が深い魅力的な日本の伝統文化です。
しかし日々暮らしている中で日本の文化を意識する機会はあまりないですよね。
せっかく日本にいるのだから日本の文化に積極的に触れて、日本の良さを改めて感じてみましょう。
大人になった今こそ、日本の文化や芸術の美しさについてより深く理解できると思います。
オススメ記事
めちゃくちゃお坊さんらしいお坊さんの問答、それが大愚和尚の一問一答です。 生きていく中で、いろんな問題に・壁にぶち当たる事ってどなたにもあるのではないでしょうか? そんな時に、ちょっと視点を変えること ... いま大注目の“管理栄養士YouTuber”圓尾和紀(まるおかずき)さんをご存じですか? 健康やファスティングに関する深い知識や、ご自身の実体験を元に語られる内容は、とても分かりやすく説得力があります。 ...
大愚和尚の一問一答。生きることが楽になるYouTubeの駆け込み寺
管理栄養士YouTuber 圓尾和紀(まるおかずき)に学ぶ食に関する正しい知識!