華麗な包丁さばきが見たい!
珍しい魚が見たい!
休日だしすることも無いし凝ったことしてみたい!
彼女にいいとこ見せたい!!
やっぱり新鮮なものがいい!
ギャップで彼を引き込みたい!
そうだ!魚をさばこう!
そう思い立ったらお手軽に見れるのはYouTube!YouTube万歳!!!!!
目次
一度見たらクセになる!おすすめ 魚さばき系YouTuber
最近だと様々なジャンルのYouTuberが現れていますよね?
その中でも「魚さばき系YouTuber」という珍しいかつ覚えていて、見ていて損がないジャンルが誕生しました!
非常に新鮮ですね!魚だけにね!!!
というわけで今回は魚さばき系YouTuber紹介していきたいと思います!
きまぐれクック
言わずと知れた魚さばき界(?)のプリンス「きまぐれクック」のかねこさん。
見ていて飽きない。そしてわかりやすく動画中に豆知識や注意点なども語っており、自分でさばくときのシュミレーションもしやすいです!
きまぐれクックさんの魚さばき動画では
- 仕入れ
- さばき
- 調理
- 実食
の流れが多く、盛り付けや調理のお手本にもなるものも多いです!
美味しそうに食べるんです、銀色のやつと…(笑) ←見たら何かわかります。
一般的な魚から珍しい魚まで扱っている非常に見応えのあるチャンネルです!
ちなみに、魚をさばき初心者がきまぐれクックさんの動画を見てシュミレーションしたらこうなります。
てつやの気まぐれクッキング 〜つばすの刺身〜
魚さばき経験のある筆者からしても初心者にしてはとても上手だと思います!
-
-
好きを極める!YouTuberきまぐれクック(かねこ)の経歴とオススメ動画5選
チャンネル登録者数は280万人越え!あの菅田将暉さんが今ハマっているという大人気YouTuber、きまぐれクックのかねこさん。 私は最近になってこの方の事を知ったのですが、とにかく魚をさばかせたら、す ...
へんな魚おじさんの寝言
現役市場職員YouTuber!2組目に紹介するのにもってこいのYouTuberさんではないでしょうか。
先程取り上げた「きまぐれクック」かねこさんの動画にもちょいちょい出てくる、へんな魚おじさん。
市場で現役で働いているそうです!
「なーんでへんな魚おじさんなのー?」と思ったそこのあなた…お教えしましょう。
きまぐれクックさんの動画で変な魚を提供してくれることから、そう呼ばれ始めたみたいです。
それにしてもへんな魚おじさんと呼ばれても少しもイラッとせずに、なんなら自ら言ってしまってる辺り… すごーーくすごーーーくいい人ですね。
動画を見ていてもさすが現役!という手さばきと何故か元気になる!そんなチャンネルです!
無駄なし!まかない道場
現役飲食店店主YouTuber!魚さばき系以外にも飲食店店主らしい、チャンネル名通りの無駄のない料理をしています。
この無駄なし!まかない道場は今回紹介する中で筆者的に推してるチャンネルなのですが、なぜかと言いますと…。
なんかおもしろい…(笑)そう、なんか面白いんです。
何がと言われればわからないのですが強いて上げるとしたら語り口調?独特でクセになります(笑)
- 手元をアップ目で映してくれている
- お弟子さんに教えているのか細かい説明まで自然としてくれている
上記のことから聞きやすくわかりやすい動画になってます!
-
-
飲食店YouTuber「無駄なし!まかない道場」の魅力と絶品レシピ
「無駄なし!まかない道場」というYouTuberをご存知ですか? その名の通り、居酒屋「まねき屋」の店主が、余った食材を無駄なく使い美味しい賄いレシピを配信しているチャンネルですが、中毒性が凄くてファ ...
さばけるチャンネル
魚介類をさばくことに特化しているチャンネル。
雑談一切抜きなので、本当に魚のさばき方だけ知りたい!という方にオススメです。
動画自体は短くとてもテンポがいいのですが、動画と一緒に字幕もついているので、
- 魚をさばくのが初めてで止めながら慎重にやりたい…
- この魚のさばき方はほんとに合ってるのか確かめたい!
- さばいたことない魚をさばきたいけど不安…
- 安くなってて買ったけど処理の仕方が分からないし時間もない!
そんな方は魚だけではなくイカや貝類なども扱っているため、このチャンネルを見れば安心出来るはずですよ!
TOMIKKU NET
大手YouTuberプロダクション「UUUM」所属の古株YouTuber「トミック」さん。
元々はいろんなジャンルの投稿をしていましたが、最近人気なのは「魚介をさばくシリーズ」。
さばき方はスマートとは言い難いのですが…(笑)さすが古株YouTuberだけありますね!字幕もわかりやすくテンポがよくて動画がすごく見やすい!そしておもしろい!
それだけではなく、ご自宅で動画を撮っているため参考にもしやすいです。
トミックさんはさばいたあとほぼ100%食すので、お魚を買ったものの調理法を何も決めてないって方にもおすすめのチャンネルです!
南紀和歌山釣太郎
釣り専門店のチャンネル。毎日海釣りの情報を提供しており、釣り人には有難いですね。
魚をさばく動画自体は数が少ないのですが、市場の職人さんが寡黙に華麗に魚をさばいてる動画が見れます!すごくかっこいい!!
筆者は元料理人で魚をさばいていた過去があるのですが、この動画を見ていて思わず「きれい…」と口に出したほどの美しさです!ほんとに自然と言葉に出してしまいました…!
魚をさばくのに慣れてきて職人さんの手際、技が見たい方におすすめのチャンネルです!
Nara hirokazu(奈良 博一さん)
長崎にある「天ひろ」というお店の大将さん。
YouTubeを始めたきっかけは体調を崩した際、お店をやってきたもののなにも残せてない…。
そう思った奈良さんは、これまでのことを映像に残したらたくさんの方に伝えられるのでは?と思ったからだそうです。
奈良さんの動画に登場する包丁は、奈良さんの意思で一般の家庭にあるような万能包丁です。
「一般の家庭でもちゃんと出来るんだよ」と伝えたかったと話しています。
ちなみに結婚したときに奥様が持ってきたものだそうです!
丁寧で真心がこもっていて「料理」に真摯に向き合っているのが動画だけでも伝わってきます。
料理ってこういうことなんだなぁ…。
【魚突き&魚捌き】マサル【素潜り漁師】マサル Masaru.
「【魚突き&魚捌き】マサル」から「【素潜り漁師】マサル」に改名したマサルさん♪
チャンネルではグロテスクなものも多いのですがこれは逆にありがたい!
初めて魚をさばく方が知らなかったら倒れてしまうかもしれません!お魚だって生き物なんです。グロテスクで当然。
その他にもマサルさんは寄生虫も愛している(笑)そうで、動画中には魚とは切っても切り離せない寄生虫知識も得られます。
魚をさばく上で、さばける人の言う「魚の骨を感じながら…」という言葉。当初は筆者もすごく困りました。
だって!そんな簡単そうにさばくじゃない!!!って
でも、このマサルさんの動画を見ればなるほどなって思います。
おろす時の音が大きめなのでしっかりと骨を感じていることがわかります。
魚はさばきたいけどグロテスクなものは少し苦手…という方はマサルさんの動画で耐性を付けてから臨むといいかもしれませんね!
-
-
魚を突いて捌く【素潜り漁師】マサル!海の魅力満載 大自然YouTuberをご紹介
【魚突き&魚捌き】から【素潜り漁師】に改名されたマサルさん。素潜りで魚を突いて、自分で捌いてしまう大自然YouTuberです。 大学生であり、離島に移住して漁師もしながらYouTuber活動。チャンネ ...
自分も魚をさばけるようになるかも!?
食べるということは「命を頂く」ということ。
自分でさばくと命のありがたみもさらに感じられます。
島国だからこそたくさんの魚介に恵まれそれを頂くことでたくさんの笑顔に繋がっていきます!
あなたも身近な方を笑顔にしてみませんか?
オススメ記事
料理動画を配信しているYouTuberは結構多いですよね。その男女の内訳として男性が意外にも多くいるをご存知ですか? 男性が作る料理のイメージって、『ザ・男飯!』なものが浮かぶかと思いますが、実はそん ... 自炊系大食いYouTuberの谷やん(谷崎鷹人)さん。清々しい食べっぷりを見るのはもちろんですが、日ごろのご飯作りの強い味方としてお世話になっています^^ 今日はレシピから少し離れて、料理をする中で必 ...
おすすめ男性料理系YouTuber17選!ザ・男飯からプロ級料理まで盛りだくさん♪
谷やん(谷崎鷹人)愛用の包丁はどこで買える?メーカーを徹底調査!